当店のこだわりとお客様にお選びいただける理由

当店のこだわりと
お客様にお選びいただける理由

ITEM商品一覧

サイズ9 - 9.5前後(27~28.5cm)

JOHN LOBB

ジョンロブは、ロンドンでは1866年、パリでは1899年から紳士用の高級靴を作り続けています。1976年にはエルメスグループの傘下となり、150年以上にわたり世界中の紳士たちの足元を支え続ける、最高峰のシューズブランドです。 既製靴のデザインは、ノーサンプトンで一足の靴が完成するまでに190もの複雑な工程を経て作られています。熟練職人の手仕事が生み出す、時代を超越したシルエットと、履く者の人生に寄り添う比類なき品質。 ローファーのLopezやダブルモンクストラップのWilliamのような不朽のアイコンから、革小物などのコレクションまで、全てのモデルにビスポークの精神が宿ります。


JOHN LOBB プレステージ・イヤーモデル

ジョンロブの既製靴における、至高の頂。それが「プレステージライン」です。 ビスポーク(完全注文靴)で培われた最高峰の技術と哲学が、惜しみなく既製靴へと注ぎ込まれています。 厳選された最上級のレザー、寸分の狂いなく刻まれるウィールドウェルト、そして、まるで彫刻のように立体的に削り込まれたベヴェルドウェストのレザーソール。細部に宿る職人の魂は、靴という実用品を芸術の域へと昇華させます。 足を入れた瞬間にわかる、究極のフィット感と快適な履き心地。そして、見る者を魅了する、揺るぎない品格と美しさ。 毎年発表されるSaint Crépinの限定「イヤーモデル」をはじめ、常に革新を続けるこのコレクションは、ジョンロブが持つ美意識のすべてを体現しています。 真のエレガンスを知る紳士に相応しい最高傑作です。

JOHN LOBB Bespoke



1849年の創業より、紳士靴の頂点に君臨し続ける、ジョンロブ・ビスポーク。 それは、単なる靴という概念を超越し、自らの美意識と哲学を足元に映し出す、究極の自己表現です。 熟練のマスターフィッターがミリ単位で採寸し、木型から削り出す、世界に唯一つのための靴。厳選された最高級のレザーのみを用い、まるで足の一部になったかのような完璧な一体感を生み出します。 芸術的なまでに絞り込まれたウエストライン、精密を極めたハンドソーンウェルテッドのステッチ。その佇まいは、靴という名の彫刻であり、比類なきエレガンスの象徴です。 製作期間は約1年、その価格はジョンロブ・パリは¥1,595,000~、ジョンロブ・ロンドンは¥1,300,000~と、まさに究極の贅沢。しかし、時間と情熱を注ぎ込む価値が、このビスポークにはあります。 ジョンロブ・ビスポークを所有することは、紳士が到達しうる、旅の終着点なのです。


EDWARD GREEN


1890年、英国靴の聖地ノーザンプトンにて、創業した稀代のクラシックシューメーカー。それがエドワードグリーンです。 「でき得る限りの上質を求める」という創業者の哲学は、一世紀以上を経た今も、すべての靴に脈々と受け継がれています。 世界中から厳選された最高級のカーフスキンのみを使い、熟練職人の手仕事によって生み出される一足は、まさに芸術品。洗練されたデザイン、吸い付くような履き心地、そして英国靴ならではの堅牢さ。その全てが完璧な調和を奏でます。 名作ラストとクラシックなデザイン、誠実に守られてきた世界最高峰の技術により、時代を超えて紳士たちを魅了し続けています。


SCHNIEDER BOOTS

1907年創業。英国王室御用達の栄誉「ロイヤルワラント」を授かり、オリンピック選手や英国近衛騎馬隊の足元をも支えるジョッパーブーツメーカーの最高峰、シュナイダーブーツ。 一世紀以上に渡り受け継がれるその伝統は、熟練職人による手仕事から、週にわずか7足しか生産できないという希少性に宿っています。厚手でありながら驚くほどしなやかなレザー、そして吸い付くように足を包み込む、乗馬ブーツ専門メーカーならではの計算され尽くしたカッティング。 国王ジョージ6世の名を冠した優雅な「ジョージブーツ」をはじめ、全てのモデルが美しいだけでなく、履いた方は皆感動すると言われる極上のフィット感と耐久性を約束します。 一度在庫がなくなれば、次の出逢いは数ヶ月先。英国で最も手に入りにくいと言われる希少なブランドです。


ALDEN


1884年、米国マサチュー-セッツ州にて創業。アメリカントラッドの歴史とともに歩み、靴文化を象徴するシューメーカー、オールデン。 その哲学の根幹にあるのは、徹底した「履き心地の追求」。厳選された最上級の素材と伝統的なグッドイヤーウェルト製法に加え、ブランドの革新性を示すのが、医療用矯正靴の分野で培われた整形法の技術です。足本来の形状に寄り添う、吸い付くようなフィット感を生む「モディファイドラスト」は、その叡智の結晶と言えるでしょう。 そして、オールデンを語る上で欠かせないのが、ホーウィン社が供給するシェルコードバンの圧倒的な存在感。履き込むほどに深く、鈍い光沢を放つその革は、オーナーだけの唯一無二の皺を刻み、一足を「作品」へと昇華させます。 130年を超える歴史と誇りが宿るオールデンは、単なる靴ではなく、人生を共に歩む不変の価値を提供します。

ZILLI

1970年、フランス・リヨンにて創業。「世界で最高の衣を」という理念を掲げ、ただひたすらに最高品質を追求する、究極のラグジュアリーメゾン、ZILLI。 その真骨頂は、クロコダイルやビキューナ、チンチラといった、世界で最も希少かつ貴重とされる素材への深い造詣と、それを完璧に操る職人技にあります。一切の妥協を排し、選び抜かれた素材のみで仕立てられる一着は、もはや衣服の域を超え、「身にまとう宝石」と称されるほどの圧倒的なオーラを放ちます。 その価値は、世界中の王侯貴族やセレブリティが顧客リストに名を連ね、エルメスの初見客でも服を見ただけでVIPルームへ通されるほどの揺るぎないもの。 日本ではごく一部の富裕層のみに知られる、まさに幻のブランド。ZILLIを所有することは、真の価値を知る者だけに許された、究極のステータスシンボルです。


Berluti

1895年パリでイタリアの靴職人アレッサンドロ・ベルルッティが創業して以来、その芸術性は世界の紳士たちを魅了し続けてきました。ベルルッティは単なる靴ブランドではなく、革の芸術性を究極まで高めたラグジュアリーメゾンです。 門外不出のヴェネチア・レザー。その滑らかな革に、幾重にも色を重ねて唯一無二の色彩を生み出す染色技法「パティーヌ」。そして、ルイ15世のカリグラフィーに想を得た優雅な「スクリット」。これらが融合した一足は、まさに歩く芸術品と呼ぶにふさわしいオーラを放ちます。 その魂の源流は、顧客の足に合わせて一から作り上げるビスポークにあります。LVMHグループの傘下となった現在も、その精神は全てのシューズ、レザーグッズに脈々と受け継がれています。 ベルルッティを所有することは、美意識と個性を纏うこと。 他にはない、あなただけの物語を語る一足です。

HEINRICH DINKELACKER / APPOLO

1879年にハインリッヒディンケラッカー氏がドイツのジンデルフィンゲンに靴工房を構え、2代目ではアポロという社名となり、3代目の1990年代にハインリッヒディンケラッカーが立ち上げられました。少数の熟練職人による年間8000足限定生産というこだわりが、比類なき品質を約束する稀代のブランドです。 その魅力は、「靴のロールスロイス」、そして「絨毯の上を歩くような履き心地」と称される唯一無二の体験にあります。ホーウィン社製コードバンやワインハイマーレーダー社のカーフ、世界最高峰のジョーレンデンバッハ製ソールなど、厳選された素材を惜しみなく使用。2本の革紐と1本の麻紐を絡み合わせるツォップナート製法は、職人技の極致です。 最初は硬くとも、履き込むほどに吸い付くように足に馴染み、オーダーメイドのようなフィット感と、地面からの衝撃をシャットアウトする圧倒的な快適性を生み出します。 創業以来の伝統を守り、妥協なき品質を追求するシューメーカーです。

Pantherella(新品)

1937年、英国・レスターにて創業。世界中の紳士から絶対的な信頼を寄せられる、高級ソックスの代名詞、パンセレラ。 その真価は、熟練職人の手仕事によるハンドリンクトゥ製法に宿ります。一目一目、手作業で丁寧につなぎ合わせられるつま先は、驚くほど滑らかで、靴を履いた時のゴロつき感を完全に排除。まるで素足のような、完璧な履き心地を約束します。 素材は、カシミヤやシーアイランドコットンなど、世界中から厳選された最高級の天然繊維のみ。細番手の糸を緻密に編み上げるファインゲージ技術により、足に吸い付くような絶妙なフィット感と、薄手でありながら優れた耐久性を両立させています。 英国の品格と哲学が、細部にまで宿る一足。 パンセレラを身につければ、見えない部分にこそ宿る「本物の贅沢」を堪能できます。


M.MOWBRAY(新品)

Shipping Cost Free 全商品 送料無料

BRAND / SIZEブランド別 / サイズ別

GUIDEご利用ガイド

【3000円OFF】LINE追加で即日使えるクーポンプレゼント!お問い合わせもLINEから迅速返信いたします。
">